◾️新型コロナ感染拡大にともない、さまざまな活動が制限されています。
その中で、オンライン活動という形で前向きに取り組もうとする動きが増えています。
◾️地域学習プラットフォーム研究会では、20年前から取り組んできたインターネット市民塾の運用や実践研究の積み重ねを生かして、地域のオンライン活動を応援したいと考えています。
◾️その一環として、くまもとLRネットと協力して、地域のオンライン活動プラットフォーム[eプラットフォーム]http://e-platform.org/を新たに用意し、オンライン活動サイトの構築支援を始めました。
◾️地域の産・学・官・NPO・市民によるオンライン活動サイトが順次オープンいたします。
[eプラットフォーム]の詳細および活用方法は、当研究会事務局までお問い合わせください
地域デビュー支援
市民の多様な知識と経験が生かされる可能性には、企業等での就業のほ...eポートフォリオ研究会
職業や日常生活を通じて、だれもが学び知識を得ていきます。eポートフォ...シニアの情報バリアフリー支援と地域活動支援
◾️若者とシニアが学び合うまちづくり 若者とシニアが定期的に集い、お...e手仕事図鑑
機械化が進むこの時代だからこそ、ものづくりの心、手仕事の技を、将来...富山
富山インターネット市民塾和歌山
わかやまインターネット市民塾東京
せたがやeカレッジ熊本
くまもとインターネット市民塾広島
尾道インターネット市民塾神奈川
SFC市民塾会員ロビー
【会員用】地域学習プラットフォーム研究会の正会員、賛助会員の皆さん...