私たちの活動
インターネット市民塾等の実践を通して得た知見を、地域人材活性化のプラットフォームとして役立てるため、「生涯学習プラットフォーム」の実践的研究と普及活動を行っています。
地域の内側から元気にする学びの力を信じて-
■ 変革の時代にあってこれからの地域の担い手はだれか-
■ 一人ひとりの多様な経験や価値観が生かされる社会とは-
■ みんなが学び合い、考え、地域課題を自立的に解決する知性を持った地域とは-
人口減少時代に求められるのは、市民の知的資産が地域づくりに存分に発揮されるしくみづくりです。
市民が多様な経験や知識を生かし合うプラスサムのしくみを作り、地域人材が顕在化するインターネット市民塾。
そのインターネット市民塾の実践を通して積み重ねてきた知見を、「生涯学習プラットフォーム」として広く役立てるため、研究開発=「深める」、普及啓発=「広める」、連携促進=「つなぐ」をキーワードに事業を進めています。
私たちはこれらの活動を通して、市民の知識・智恵の足し算(プラスサム)が活性化し、地域の内側から元気になるプラットフォームづくりを応援します。
【研究活動】
◾️地域のオンライン活動を支援するeプラットフォームの機能とデザイン研究
◾️地域人材の育成・顕在化・出番づくりを支援するプログラム研究
◾️地域活動を考えるオンラインフォーラムの開催
【普及活動】
◾️オンライン活動サイトの構築・運用支援
◾️市民の地域人材化を促進する出番づくり応援プログラムの実施
◾️高齢者情報バリアフリー支援事業◾️児童・生徒のネット安心・安全利用教育活動(eネットキャラバン講師派遣)
◾️その他、研究成果の普及等
【連携活動】
◾️e手仕事クラウド図鑑の共同利用の促進
◾️その他、地域人材育成に関する活動等
Last modified: Tuesday, 3 August 2021, 4:03 PM